傘を忘れてきてください

ほの暗くひっそりと

実写映画「おそ松さん」を見て、聴覚障害が発覚した話

【実写映画「おそ松さん」を見て、聴覚障害が発覚した話】

  • 聴覚情報処理障害(APD)とは
  • APDと診断されるには
  • 私がAPDと診断されるまで
  • 私がAPDと診断されるまで②
  • おわりに

 
私がSnowManを好きになった2021年9月、その時から楽しみに待っていた映画作品がありました。
 
2022年3月下旬公開…
SnowMan9人が主演の映画「おそ松さん」!!!!!
自担が出る映画を見るのは初めてなので、めちゃくちゃ期待して足を踏み入れたイクスピアリの映画館!!
評判は調べてから行ったので、賛否の割合も把握してました。Twitterでは大体8割くらいが賛だった。
(結局自担出てればそれだけで満足だよね)
 
そして待ちに待った上映開始、それから大体1時間くらいが過ぎた頃、私の集中力が切れ始めました。
“なんか飽きた…疲れた…話分からない…あとどれくらいで終わる?”
というのがごく正直な心境。
 
一緒に見た姉と帰り道で話すと、大体同じような感想でした。
ただ違ったのが、
姉は「話は理解した上で、面白くなかった」のに対して、
私は「話を理解出来なかった」でした。
 
私は集中力も続かないし理解もそんなに速い方じゃないのはわかってたので、まあ自分のせいかなくらいに思っていました。
ましてやあんなにカオスなお話は私にはちょっと無理があった。
 
でもせっかく自担が出演した映画を楽しめなかったのが悔しくて、“楽しめなかった側”の意見をTwitterで調べたり、どうして楽しめなかったのか自分なりに一生懸命考えました。ある兼ヲタによると、おそ松さんはあのカオスさが良さなので理解しようとしなくていい、らしい。へえ。
 
そして考え続け、私はとある気づきを得た…
「そういやセリフ何言ってるのか半分くらい分からなかったな」でした。
特に、終わらせ師が失敗する度に随時入るトド子ちゃんの早口のツッコミは、リアルタイムで「何言ってるかわかんねえ…」って思ったほど。*1
 
そのことに気づいてから私がまずとった方法はもちろんネット検索!
「早口 聞き取れない」で検索したら、すぐに「聴覚情報処理障害」がヒットしました。
 
【聴覚情報処理障害(APD)とは】

簡単に言うと、「ある条件下において、人の話している声自体は聞こえているが、意味の理解が難しい障害」です。
推定患者数は240万人で人口の約1%だそうです。
 
難聴と何が違うのかというと、「声自体は聞こえている」という点です。
ただ耳から入った音を言葉に変換する途中で不具合が起こります。
何を言っているのかが理解できないので、日常生活に支障をきたします。
 
調べてヒットしたページをよく読んでみると、書いてあることがほぼ自分に当てはまったのでびっくりしました。
 
・早口の人の言葉が聞き取りづらい
の他にも、
・雑音の中での言葉が聞き取りづらい
・電話での話が理解できない
・口頭で言われたことを覚えていられない などなど…当てはまりすぎて書いたらキリないけど…
 
そういえば今までも、事務職やってた時電話しながらメモとるのが難しくて出来なかったし(これAPDあるあるらしい)、学生時代のテストでも聞き取りが関わると壊滅的になったり。DVDも字幕機能があればつけてる。
ヲタク的には、現地で聞くライブのMCは楽しみだけどけっこう集中しないと聞き取れなくて話分からなくなります。声が反響しちゃうので。
エプコ埼玉のMC、スターウォーズのくだりほぼ聞き取れなくて詰んだ…スターウォーズ実は見たことないから、単語から推測も出来ませんでした…
 
色んなサイトを見たけど、この障害は基本的に先天性なのですが大人になってから仕事を通じて気づく人が多いそうです。
早口の人の言葉や雑音の中の音が聞き取りづらいのは多分みんなそうなので、「早口とか雑音の中の声とかって聞こえにくいんだよね」と言っても「そりゃそうだよ」できっと終わってしまうでしょう。
 
要因の内訳としては、
発達障害…55%
②認知的な偏り(不注意、記憶力の弱さ)…31%
心理的な問題…8%
④その他(睡眠障害など)…3%*2
だそうです。

もうこれはほぼ確でAPDなのではと思ったけど、自称はイタいからちゃんと診断を受けようと決めました。
 
【APDと診断されるには】
APDと診断される為には2つのステップがあります。
 
1.難聴ではないことを確かめる
(耳鼻科にて聴力検査を受ける)
2.難聴ではないことがわかったら、APDかどうかを確かめる聴力検査をする
 
【私がAPDと診断されるまで】
私はまず最寄りの耳鼻科に行って聴力検査をしました。
内容としては学校の身体測定で受けたようなもので、高低さまざまなピー音が聞こえたらボタンを押すっていうものです。
この検査結果を受けて先生の診察の時に言われたことはざっくり
・聴力には何の問題もない
・最近APDというトピックがあるよ
・でもAPDの治療法はないので、気にしないことが一番!!
 
ということでした。
ただ日常生活困ってるのに、気にしないでって言われてもね!
 
APDの存在はまだ耳鼻科医にも広く知れ渡っているわけではないそうで、検査が出来る病院は限られています。
幸い電車で行ける距離に検査が出来る病院があったので、足を運びました。
 
【私がAPDと診断されるまで②】
まず普通の聴力検査の後に診察。
こないだ受けた時と同じく、異常なし!
ここで医師から、「今までに発達障害の診断を受けたことはありますか?」との質問。
先ほど述べたAPDの要因として、APDと診断される人の55%が何らかの発達障害をお持ちなくらい関係が深いのでそう聞いたのでしょう。
 
私「ないです」
医師「なら違うと思います。今までたくさんの方の検査をしましたがそのうち7%くらいの方は異常はありません」
「だから白黒はっきりつけるために検査をしましょう」
  
と返され、まず異常なしが7%って少ないじゃんか…という感想。笑
それに、発達障害の診断を受けたことはないと答えはしたけど、コミュニケーションの取りづらさに長い間悩んできて自分ではグレーゾーンじゃないかと思っていたので、診断を受けたことがない=健常者と決めつけられたことにモヤる気持ちはありました。がそれを医師に伝えたところで相手は精神科医ではないのだからどうしようもないだろうと思って、おとなしく精密検査の予約をとり帰宅。
 
そして精密検査を経て、「軽度のAPD」という診断を勝ち取りました。すっきり!
人によると思うけど私は聞き取れない原因が分かるっていうのが安心なので、異常なしじゃなくてよかったです。
あと印籠代わりに診断書を書いてもらって、私のAPD騒ぎに終止符を打ちました。
 
【おわりに】
これからですが、発達障害の検査をずっと先延ばしにしていたので今年中に行こうかなと計画中です。
ネットのチェックリストで何度も試しましたが、ある障害について大体5~6割にチェックが入る感じだったので、グレーゾーンか…
もしくは、APDの要因の中で31%に上る「認知的な偏り」説の方が濃厚かなと個人的には思っています。
 
この障害は完治するものではないですが、語彙力を増やすことで、会話中に相手の声が途切れ途切れでしか認識できなくても予想しやすくなったりするみたいなので語彙力を増やすよう頑張りたいと思います。
思ってはいますが語彙力を増やすのって一朝一夕で出来るものじゃないので飽き症の私はすぐ飽きそう…ww

おしまい!

*1:ツッコミは早口で言うもんだと思うし、高橋ひかるちゃんの滑舌の問題だとも思ってないです。高橋ひかるちゃん、好きです。

*2:「APD 『音は聞こえているのに聞きとれない』人たち 聴覚情報処理障害(APD)とうまくつきあう方法」小渕千絵著