傘を忘れてきてください

ほの暗くひっそりと

実写映画「おそ松さん」を見て、聴覚障害が発覚した話

【実写映画「おそ松さん」を見て、聴覚障害が発覚した話】 聴覚情報処理障害(APD)とは APDと診断されるには 私がAPDと診断されるまで 私がAPDと診断されるまで② おわりに 私がSnowManを好きになった2021年9月、その時から楽しみに待っていた映画作品がありま…

ミーハーと呼ばないで!1ヶ月の備忘録

SnowManのファンクラブに入って1ヶ月が経ったのでその所感を書いていきたいと思います。会員証はまだ届いていません。時間がかかっているようです。さすが。 私は10年ちょっとジャニヲタをやってきましたが、前記事で書いたようにデビューをきっかけに誰かに…

はじめての担降りブログ

担降りをします。 私には今まで通算で3人の自担がいました。そのうち1人は私が沼落ちしてからすぐ脱退してしまい応援をやめてしまったけど他の2人はしっかり6年以上応援していて、コロコロいろんな人に心を奪われるということも特になくわりと一途に(ではな…

電話が嫌いで会社を辞めた新入社員の自分語り

新社会人の皆様、おめでとうございます。以前就活記で書いた会社に入社したあと、半年で適応障害になりその2ヶ月後に休職、さらに1ヶ月後に退職しました。 その後は短期のバイトをしながら就活をして内定をいただき、5月からまた働く予定です。 で、退職して…

実家暮らしの女子大生が鼻を整形したという日記

※あと2週間で女子大生終わるんですけどね※ 目を二重に整形してから約4ヶ月経ちました。 あれから2ヶ月後にエラにボトックスを打ちました。 そんな感じでどんどん顔面のアップデートを進めていましたが、 整形沼にハマるまいと最後にしようと心にきめて鼻整形…

初めてプチ整形をしました ~カウセ巡り→手術編~

卒論が終わった-!!!正確にはまだ終わってないけど私の中では終わった-!! それでは前回に続きまして、今回はカウセ巡りから手術するまで編、そして最後に私が伝えたいことをお送りします。 *カウセ(カウンセリング)とは*したい手術について、先生から…

初めてプチ整形をしました ~決断するまで編~

吾輩はブスである。人権はまだない。 ということでプチ整形をいたしました。 今、手術後のネカフェでおでこを冷やしながらこの記事を書いています。 目は負け組一重(正確には奥二重)、目幅が狭くつり目、鼻は団子、エラは張っている。 唯一の長所は父親譲り…

ディズニー通いしかしなかった19卒の就活体験記

就活終わりました!終わった! やっぱ事務職一本だと時間かかりますね!(すぐ終わる人もいるけど) ということで私が就活終わったら書きたかった就活体験記を書きます。 ★私 東京郊外在住/19卒/社会学部志望業界は最初はやっぱ人気業界の食品メーカー!と、姉…

Hey!Say!JUMPがディズニーダンサーになったら~ランド編~

ジャニヲタであると同時に、ディズニーの出演者ヲタでもあるわたし。 「Hey!Say!JUMPがディズニーダンサーだったら彼らはどんなダンサーだろう?」 という我ながら天晴なテーマを退屈な授業中に思いついてしまい考えたのですが これが楽しい楽しい… ディズニ…